
部屋に置いていた植物が元気がなくなってきたので、庭のアイビーを飾ろうと外に出ました。
ちょうど庭のアイビーが元気過ぎて通りに出ていたので、それを飾ることにしました。
うん、なんとも良い感じ。

カットして部屋に持ち帰りました。
うん、いい感じ。

綺麗なワインの瓶をとって置いて、それにアイビーを入れるだけ。

冷蔵庫の上に飾りました。
うん、いい感じ。

息子が私に描いてくれた絵は宝物。
いつも見えるところに飾っています。
デザインコンセプトの書き方が私のにそっくり。
いつも私の仕事を見ていて、私のことが大好きな息子。
子供達こそが私のお星様。

こちらの瓶は、写真ではわかりにくいけど、表面にオーロラのような加工がしてあってとても綺麗。
こちらにも庭のアイビーを。

こんな感じです。
植物がいつも見えるところにあると本当に癒されます。
ちなみに、よく水を吸うように、アイビーの切り口はハサミで十字に切り込みを入れると良いです。

Kiyomi TANAKA
パリを拠点に活動するクリエーティブディレクター&デザイナー。
日本でデザイン制作会社に勤務後、独立し日本郵政公社、帝国ホテル、JAなど大手企業や有名ホテルなどのデザインを手がける、その後、渡仏、ブランディングデザイン事務所[Fleurirdesign]設立。
ブティックやサロン、クリニックやカフェなどの立ち上げからのブランディングトータルデザインの経験も多数あります。
コメントをお書きください